本日のお客さまシリーズ「虹のかけ橋~アルバムがつなぐ家族の時間~」

おはようございます🌥
今朝の朝さんぽはなかなかに寒かった(><) 衣替えしないとですね💦

さて、本日のお話は…

先月のとある土曜日。
16年飼っていたワンちゃんとの想い出をフォトブックにしたいご家族がご来店。

まずはアルバムに使いたいお写真データをどのようにお持ちになられたかのご確認。
16年分のワンちゃんのお写真データは、ご家族それぞれのスマホの中と、あとは外付けハードディスク内にごっそりあるので外付けハードごど持参しました!とのこと。残念ながら店頭受機に外付けハードディスクを直接お繋ぎすることはできないのと、外付けハ―ドディスク内の写真はセレクトされておらず、画像数がかなりあるとのことだったので…
写真整理上級アドバイザーの頭をフル回転しつつ、整理されていない写真データからなるべくご負担なくアルバムを完成させるご提案をさせて頂きました(^^)ゞ
①外付けハードディスク→SDカード→「おもいでばこ」に移動
「おもいでばこ」でアルバムに使いたい写真に「☆マーク」を付ける
③「☆マーク」のついた画像が自動的に集められた「お気に入りアルバム」をSDカードに書出し
④スマホ内写真は少数とのことで「わいぷり」(店頭受付機に送信するためのアプリ)上でセレクト!
これでアルバムに使いたい写真のセレクトが完了です=3
ちなみにこちらのご家族「おもいでばこ」持ってみえるんです。でも、外付けハードディスクの画像は「おもいでばこ」に移してないとのこと…(^^;) 今回「おもいでばこ」での画像セレクトが超絶らくちんなことを体感して頂けたと思うので、「おもいでばこ」の有効活用についてアツ強めにお伝えしておきました笑

「おもいでばこ」でセレクトした画像と、スマホでセレクトした画像を店頭受付機に読み込んで、いざ、編集!と思ったのですが…取り込み中に何度もエラー発生(T^T)小さすぎるデータとファイル名が長すぎるデータがエラーの要因らしく…富士フイルムコールセンターの方にご助言頂きつつ、トライ&エラーで、こちらのご家族にもご一緒に試行錯誤して頂き、何とか編集完了まで辿り着いて頂けました!!! 超絶お時間頂いてしまい、大変申し訳ありませんでした(>人<) イヤな顔ひとつせず、ご一緒して頂いたことに大感謝ですm(__)m

そして先日。
ご家族そろって仕上がったアルバムを取りに来られ、店頭にてアルバムを観ていかれました。
アルバムを開く前から表紙の自動セレクトされた画像を見て笑顔こぼれるお嬢さま。途中「もうこれ以上は見れない…」と涙ぐまれるお母さま。その横でアルバムをめくり続けるお嬢さま。そんなおふたりを止めるでもなく促すでもなく、ほほ笑みながら見守るお父さま。そして、思わず笑っちゃうシーンの登場に、ご家族みんなが笑顔に…涙ぐんでいたお母さまもつられて笑顔になっておられました。泣いたり笑ったりのアルバム観賞会に、少しだけご一緒させて頂きました。

アルバムを囲んで、ご家族みんなでワンちゃんとの想い出をふり返る時間
いいですね。

写真って…

見ると、辛くて泣けてしまう時もある
見ると、思わず笑顔になっちゃう時もある

いろんな感情に出会わせてくれるものだなぁと。
思い出と今を行き来させてくれるものでもあるんだなぁと。


虹の橋を旅立ったワンちゃん。
想い出と今を
このアルバムが虹のかけ橋になって、ご家族のもとにこれからも笑顔を届けてくれますように♡

アルバム作ってみたいなぁと思われたら、ぜひお気軽にお声かけくださいねー
手作りからフォトブックまでアルバム作り歴20年のきみこが愉しくご一緒いたしますよー(^^)ゞ
ハッピーイヤーアルバム(フォトブック)プライベートレッスン
イヤーアルバム/フォトブック代行作成サービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!