6/28(土)「月イチきみこ」プレOPEN いたします🍻

こんにちは~「PHOTONEXT2025」2日間おつかれさまでした~!
昨年に続き今年も参加できてない私…(^^;)

実は今回…1日目の富士フィルムイメージング​システムズ代表取締役松本社長の「写真価値の再定義ー写真と写真屋さんのこれからを考えるー」内の動画で、タクミカメラの懐かしショットと、未来の写真屋について「タクミカメラで私の大好きなビールを片手に皆さんと写真を見返す時間が作れないものか…」と真剣に考える私の姿もチラッと写りました~(^m^)

↑ 写真プリント使って楽しいことやりたいねぇ~と常々話している写真屋お仲間が「タクミカメラばっちり写ってましたー!」と私のもとに会場の様子を届けてくれました♡ この写真は、タクミカメラが1969年に改装オープンした際に撮られたもので、私の祖父母と両親が一緒に写っている貴重なショットです。 56年の時を経て、今、「写真のこれからを考えるPHOTONEXT2025」の会場で、多くの方の目にふれることになるとは…じいちゃんばあちゃんも思いもよらなかったでしょうね笑。貴重な機会をありがとうございました (*^^*)

こちらの懐かしショット含む、先日のblogでご紹介した歴代のタクミカメラは、近日中にタクミカメラGallery にて展示予定です。タクミカメラ前の昭和の街並みも写り込んでいるので、皆さまぜひ、ふらりと観にいらしてくださいね~ 展示準備整いましたら、改めてご案内いたします(^^)ゞ


さて、本日は…
動画の中で真剣な表情で考えていた「未来の写真屋」について…
タクミカメラで私の大好きなビールを片手に皆さんと写真を見返す時間が作れないものか…
これを実現させるための、きみこからの新企画のご案内です!!!

ビール好きなきみこが店で飲みたいだけの企画じゃん笑笑って思われるかもですが ( ← そのとおりです笑)、ゆる~く写真を持ちよって、ゆる~く飲んで、ゆる~くしゃべって、ゆる~く写真を見返すことができる「写真のある愉しい場」を皆さんとご一緒にゆるりと創っていけたらと思っております(*^^*)

まずは、愉しかった5/31の交流会をベースに。交流会では、皆さんの自己紹介が刺激的すぎて(笑)。壁に貼って頂いたマイコレプリントで遊ぶ時間もなかったので、こちらの企画「月イチきみこ」と題して、毎月末に撮り溜めた写真の中からお好きなお写真データ9枚をご持参頂き、縁起的に集まったメンバーと、お好きな飲みもの片手に、写真を「選ぶ」「並べる」「見返す」ワークを愉しんで頂くことで、1ヵ月の振り返りと自分の世界の捉え方を広げる体験ができるんじゃないかと企んでみましたー。

ということで…

6/28(土)「月イチきみこ」プレOPENいたします🍻
自分の好きな飲みもの(アルコールもOK)+撮り溜めた写真の中から「好き」な写真データを9枚選んでご持参ください!ご持参頂いた写真データはマイコレプリント※1して、今回はちょっとしたワークを愉しんで頂こうかなと。強制的な自己紹介もなしにして、マイコレプリントをシェアするもよし、ひとりニンマリ見返すもよし、しゃべりたい人はしゃべって、聴きたい人は聴いて、飲みたい人は飲んで…自分の好きを集めたマイコレプリントと戯れながら、きみことご一緒にゆる~りと愉しい一時をお過ごし頂ければと思っております🍻私も大好きなギネスビール冷やして(笑)皆さまのご来店をお待ちしておりま~す♡
あ、ご持参頂く飲みものはアルコールじゃないとダメってことではありません。ソフトドリンクもちろんOKです!

「月イチきみこ」プレOPEN🍻
開催日時:6/28(土)16:00~18:00
参加資格:自分の好きとみんなの好きを愉しみたい方
参加費:1,100円(マイコレプリント9枚付き)プレ特価価格
持ち物:お好きなお写真データ9枚(当店にてマイコレプリントいたします)・お好きな飲みもの(アルコールOK)

申込方法:HPお問合せ・LINE公式@789jqwrs・お電話052-971-3276からご連絡ください。
💡当日のとび入り参加もOK♡「何それ楽しそう~」と思った方はタクミカメラにカモーン щ(^Д^щ)

✔自分の「好き」な写真データと飲みものを連れてご参加ください
✔フィルム時代は当然だった「写真を撮ったら写真屋さんで現像してリアルに見返す!」を体感できます
✔マイコレプリントを使ったワークがお愉しみ頂けます

※1 マイコレ・プリントとは
マイコレ・プリントは、大切な思い出や作品をカタチとして残し、見返すための写真整理のための写真プリントです。マイコレは「My Collection」の略で、大阪十三にある写真屋さん「BLOOM GALLERY LABORATORY」の窪山 ひろこさんが、一押しのプリント方法として名付けました。「89mm×89mm(L判の短辺)」のましかくサイズは、写真を見返したり整理する際にちょうど良いサイズで、以下のような特徴があります。
①写真のイメージがトリミングされない。→通常のましかくプリントはイメージがスクエアにトリミングされますが、マイコレプリントはデータ通りの画角でプリントできます。
②レイアウトがきれい→写真をファイリングする際に、縦写真と横写真が混ざってアルバムが見づらい。そんな経験はありませんか?マイコレプリントでは、写真の向きを気にすることなくファイリングできるので、写真がとても見やすいのが特徴です。

1 COMMENT

海外研修旅行のフォトブック今年も楽しく代行作成させて頂きました! | 丸の内の写真プリント現像の店【タクミカメラ】久屋大通駅 近く へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!